忍者ブログ

お絵かき大好き、漫画大好き、基本インドアな学生が思ったことなどつらつら書いてく、ぐだぐだ感たっぷりのブログ。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[09/12 かもした]
[05/12 夜空リョウ]
[05/03 夜空リョウ]
[05/03 NONAME]
[04/28 夕闇 舞]

04.20.22:13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/22:13

01.29.23:59

無題




うぅー><



相変わらず勉強が進まない><;;






再来週の月曜日には私立の一般入試があるのですが






全然勉強していないorz








3校受けるんですけど







1校しか過去問やってないんです><







でも第一希望だけうかればいいかなーなんて…^^










最近は皆受験で忙しくて







学校でもずっと勉強や受験の話>3<






当たり前なんだろうけど





なんかもう卒業なんだなっておもうから









ちょっと寂しい><。










中二のときは学校なんていやだっておもってたけど










いざ終わるとなると寂しいなー








中3はそこそこ楽しかったし^^










 






でもあと3ヶ月卒業式延ばします





とか言われるのは嫌。←




 

拍手[0回]

PR

01.28.23:38

無題






さっきはちみつレモン飲んできました><






なんかはちみつレモンって書いただけで



はちみつレモンのにおいがした気がした^^;





のどにいいそうなんですが




のどが


うへー><;;


ってなりました。←






最近インフルエンザがはやってるみたいですねー








鳥インフルエンザもですが人間のも。






 


かかりたくないのでマスクしなきゃなんですけど





マスクって息苦しくなるんですよね^^;








しゃべりにくいし><









でも




ニヤニヤしててもばれないよ^^





 



これとっても助かる^^






だって思い出し笑いとかよくする子だからさ。






ニヤニヤしちゃうもん。






あと、腐女子の友達と目あったときとかwww






とりあえず笑っちゃうwww





この前の帰り道にしてた話とかね






終始きもちわるい話しかしてないしね




学校だろうがどこだろうが腐トークしだすから





他人からみたらまじで自重しろとか思われてるww






あ、でも話がわかる人は仲間なのか。←






いつもの腐女子のこは




チャラくてツンデレがいいとか言う子です。
 




ツンデレはクールな子がするから萌えるのに>3<






うん、やっぱり納得できないよ。




今度説得しよう。。クールなツンデレの萌を!





拍手[0回]

01.27.23:39

お花みたいに笑うのだ、わらうのーだよー








ニコ動で腹話さんのめどれー聞いておりますv




サイケデリックスマイル好きなんですよねー







腹話さん好きv





一人で合唱じゃんみたいな^^




一人で何人もの声出せるとか素敵//








何回聞いても飽きないよ^^*










今日は同じ高校の音楽科を目指してるこのピアノを聞かせていただきました!












ヤバイやばい//(゜゜////)








もうすっごいかっこよかった!





もうこれは自分も頑張らなきゃって思いましたよ!!










っていって小説upするらへんがcoffeeです。






でも、自分が途中で美術科あきらめたこともあり






余計にかっこよく見える。







高校受かったらあと3年は一緒ですから^^






私が芸大目指すようになったらもしかしたら7年一緒かもしれない^^*








7年かー。。







そうやって考えると


小学校の4~6年以外全部一緒だ!!










幼稚園の3年、学研一緒だったときの3年、中学の3年、高校の3年、大学の4年。







22の時には16年の付き合いですよwww




うはー!!





人生の半分以上一緒じゃないかwww







あの子も私なんかと人生半分以上一緒なんて大変だねwww






拍手[0回]

01.26.23:57

珍しく病み気ー><






病み気到来です。




明日からの体育がサッカーだかrじゃなかった進路についてです><





今更昨日みたいな美術科行きたいなんていいませんけどね^^;



 



普通科の推薦ですよ><






別にどうしてもほしいというわけじゃないのですが



くれるなら貰っときたいみたいな(笑)




でも自分の第一希望のところ意外はいりません。







相変わらずのわがままぶり発揮してるんで^^






自分の進路なんでわがままでいいと思うんですけども






第一希望の推薦は厳しいらしいんですよね^^





じゃぁあきらめればいいじゃないかと言う話なんですが


そう簡単なものでもないらしいんですよね><





とりあえず



 担任に推薦希望を出す
 
      ↓

  担任が認める

      ↓

学校の進路委員会がきめる

      ↓

  推薦を受ける
   
      ↓

  合否が決まる





らしいんですけど





どうも進路委員会も通るか微妙みたいで



進路委員会が通れば受けさせてもらえるんですけれどね。



進路委員会が通れば必ず受かるというものではないのですが



進路委員会通らないかもーって言われて通って推薦受けて



100%落ちるわけでもないみたいなんですよ、やっぱり。





ぶっちゃけ推薦で受かる気はサラサラないので





(一般入試で行くときに一回推薦で行っとけば緊張が少しは減るかなーぐらい)



落ちる落ちないは別にどっちでもいいっちゃ良いんですけれど。。









落ちるなら最初から行く意味ないじゃんってここで進路委員会出さずで





出したらもしかしたら通ってたかもしれないは嫌なんですよねー





でも進路委員会でお前推薦無理。って言われるのも嫌なんですよねー




推薦通るか通らないかでどきどきしたくないww←










今まで緊張と言う緊張をしたことがないので←





一般入試、緊張しすぎるなんてこともあるかもしれないし。。





緊張しすぎてパニクルかもしれないわけですねwww




それの軽減のため推薦受けたい。








なんて学校に言えるわけないしww






じゃあとりあえず出しときゃいいじゃない^^



ってなるんですけど







もし通ってしまった場合




推薦は推薦で面接の訓練?



あるんですよねー






その時間がもったいない><



その時間勉強したい。






っていうか普通は推薦受ける人たちは推薦で受かりたいんだから



面接に時間使うのか。←





あーそっか。←←





それに推薦落ちたら急いで一般の願書書いたりしなきゃいけないらしくて



大変みたいなんですよねー。。











どうしようかなー><



もう誰か決めてくれないかしらん。←




せめてお勧めはしないとか担任が言ってくれればいいのに(;;-д-)=3







いまだに「自分で決めなさい」が苦手なcoffee、進路に悩める中学三年生ですorz



あーとりあえず明日のサッカー嫌だー


サッカーは見るのが一番だと思う。。


拍手[0回]

01.25.23:49

ネータがーなーいよー><






あまりにも話すことがないので







いま猛烈に考えなければいけない進路について






ぼそぼそ語ります><









今では普通に普通科を目指してるんですが




本当は美術科に行きたかったんですね






お絵かき好きな人は一度は通る道ではないでしょうか?




私の場合


まじめにデッサンの勉強して


冬休みに美術室かよったりもしたわけですよ。








でもぶっちゃけ大人は大反対なわけですよ。





別に普通にしてれば普通に高校いけるし

普通にそこそこの大学にいけるぐらいの頭は

とりあえず持っているので^^;









親はとりあえず置いといて



塾とか学校的には頑張ってもらって賢い高校に行かせたいわけですね。







大人の事情ってやつですよ。







でも当時は私も結構がちだったのでww



先生の親は一時間の格闘に末




学校の三者面談のときに納得?させました^^









問題は塾でした><






塾の三者面談は一時間も取れないので




せっかく納得させた親までも裏切り←







賢くて美術科行ってる人もいるとか


頭悪いからって専門学科行くっていうのは

古い人の感覚だとか





言ってやったんですけど





惨敗orz









でもこちらもやすやすと負けを認めたわけじゃなくてですね。



大学は考えてあげるって言う条件付で。





どうせまた同じことになるんでしょうけどね、けっ!(_ _;;)←





でも実は一番の原因は




美術の先生が変わったことで



新しい先生が頼りなーいひとだったので


なんか高校で美術科とか絶対いかせたことない人っぽかったし


つか新任だった気がするしww






「あ、この人じゃ無理」



って思ったことだったりもしちゃったりしなかったりww






ってな感じで




こんなに高校に関してはいろいろあったのに今日うちクラスのの担任が









ぶっちゃけ大人は公立高校に関しては
やる気ないぞ。

私立で高校確実に1個は決まるようにしたしなー。







とか言いやがって!!





いやうちの担任ばかなんでそういう大人の事情?


隠さないんで仕方ないんですけど。






学年主任の先生は



全面的にバックアップするから!!
みんなの希望がかなうようにするから!!



とか言ってるから



そこはのっとこうよ、そこで本音出しちゃだめだろ




とかすごい思うんですけどねー





ばかだから仕方ないか。
 




 

ホントうちの担任もうちょっと何とかならないかなー



あした書くことなかったら担任について語ろ。




 

 

ここまで読んでくださった方に感謝^^



拍手[0回]